本文へジャンプ
スポ少部会
連絡事項


2024/05/18「スポーツ少年団大会 北部地区予選でのID着用について」
 ご提出いただいた、新ストラップ・ID申請については、埼玉県スポーツ少年団バスケットボール部会事務局へ依頼しています。
 申請が大変集中しており、手元に届くまで今暫く時間が掛かります。

 4月20日の代表者会議でご説明しましたが、地区予選にIDカードが間に合わない場合は申請済みはベンチ入りOKとし、申請頂いたエクセルファイルを印刷して持参し「IDカードは申請中」と、相手チーム、TO、審判にご提示ください。県大会出場チームの該当者は、県大会までに準備いたします。

 また、申請頂いた内容に誤記、記載漏れがあり、事務局から差し戻しが来ている方がいます。差し戻し分は、北部地区スポ少担当から個別にご連絡いたします。

 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願いいたします。



2023/05/08「スポーツ少年団指導者用新ストラップ及びIDカードの発行について」
 詳しくは、下記をクリックして詳細をご覧ください。

 〇『新ストラップ及びIDカード』の発行について(案内)
 〇新ストラップ・IDカード申請用紙



2022/04/23「埼玉県スポーツ少年団各種大会開催要項について」
 詳しくは、下記をクリックして詳細をご覧ください。

 〇第41回小学生バスケットボール交流大会
 〇第23回ジュニア・リーダーバスケットボール交流大会

 ※注意事項
 上記掲載の開催要項については、(案)となっておりますが、埼玉県スポーツ少年団の承認次第、本内容での実施予定です。
 また、市町村窓口より各チームへ参加申込書が送付されますので、ご対応をお願いいたします。



2022/04/17「埼玉県スポーツ少年団バスケットボール部会登録について」
 詳しくは、下記をクリックして詳細をご覧ください。

 〇部会登録についてのお願い
 〇登録用紙(団・指導者)



2022/04/17「埼玉県スポーツ少年団バスケットボール部会協力Tシャツの販売について

 詳しくは、タイトルをクリックして詳細をご覧ください。



2019/07/10 「ジュニアリーダー大会 審判について」
 7月13日(土)のジュニアリーダー大会北部予選の審判については、北部地区審判部より派遣の予定でしたが、他大会の派遣もあり、すべての試合が派遣審判で賄えません。
 現在調整しておりますが、帯同審判で試合を行うこともありますので、お手数ではありますが、ご準備の程よろしくお願いいたします。
 詳細については、当日調整いたしますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。



2019/06/26 「ジュニアリーダー大会の案内・組み合わせ」
 詳しくは下記をクリックし、ご覧ください。

 ○ジュニアリーダー北部地区大会(案内)
 ○ジュニアリーダー北部地区大会(組み合わせ)



2018/06/17 「ジュニアリーダー大会の案内・組み合わせ」
 詳しくは下記をクリックし、ご覧ください。

 ○ジュニアリーダー北部地区大会(案内)
 ○ジュニアリーダー北部地区大会(組み合わせ)



2018/05/05 「スポーツ少年団登録者処分基準
 詳しくは、北部地区部会長より
 代表者会議(5月19日)時に説明があります。
 内容をご確認ください。



2018/05/04 「スポーツ少年団部会 年間活動計画(平成30年度)」

2018年度 スポ少の予定をご連絡致します。

 

・県大会

  630日(土)、71日(日)場所:さいたま市記念総合体育館

 (県大会代表者会議:623日(土)場所:浦和コミセン)

 

・関東大会

  727日(金)〜29日(日)場所:山梨県富士吉田市

 

Jr,リーダー北部予選

  78日(日) 場所:深谷ビックタートル

 (77日(土)を北辰テストの予備日として確保しています。

  519日の北部代表者会議で、都合を確認致します)

   

・Jr,リーダー大会

  85日(日) 場所:深谷ビックタートル

  (Jr,リーダー大会 代表者会議/ 審判講習会 721日(土)

   場所は、追ってご連絡致します)



2016/12/04 「スポーツ少年団実技指導者資格保有者届書
 スポーツ少年団大会に出場する際に必要となるIDを申請するためのフォームです。



2016/05/15 「指導者・団員・母集団のマナー向上
 指導者・団員・母集団、それぞれの立場で、マナーの向上を心掛けていきましょう。
 
資料・データ

スポーツ少年団実技指導者資格保有者届書(2016/12/04)
「指導者団員・母集団のマナー向上」(2016.05.15)